感染者発生時の対応マニュアル・フロー図について【待機期間等の変更】
マニュアルはこちら |
学生、教職員(濃厚接触者等を含む)が新型コロナウイルスに感染、あるいは感染が疑われる場合
速やかに、北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センターと学内対応窓口に連絡し、指示に従ってください。
また、詳しくは本学マニュアル及び以下をご覧ください。
(参考)北海道庁
・ホームページ(ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について)
・リーフレット(陽性となった皆様にお願いしたいこと~陽性となった方の対応の流れ~)
・リーフレット(「知人が陽性」その時どうする? ~新型コロナウイルス感染症への備え~)
【北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター】
相談先:0120-501―507(フリーダイヤル、24時間対応)
【学内対応窓口】
相 談:保健管理センター(内線5855、0143-46-5855、 hac*mmm.muroran-it.ac.jp)
学 生:学務課学生支援係(内線5124、0143-46-5124、gakusei*mmm.muroran-it.ac.jp)
留学生:入試戦略課国際交流室(内線5888、0143-46-5888、 kokusai*mmm.muroran-it.ac.jp)
教職員:総務広報課労務管理係(内線5018、0143-46-5018、syokuin*mmm.muroran-it.ac.jp)
※夜間、土日、祝日に電話する際は、守衛室(内線5067)へ連絡してください。
※メールで連絡する際は、*を@に変えて送信してください。
学内窓口担当者の対応
速やかに、第1報を危機管理室(総務広報課総務広報係)へ連絡してください。
詳しい対応は本学マニュアルに従って下さい。
・様式① 報告書【罹患者】
・様式② 報告書【接触者一覧】
・様式③ 健康観察票 Check List